ホーム>お店からのお知らせ
みかんが届いたらすぐに箱を開けて、傷んだみかんがないか確認しましょう。
みかんは高温多湿に弱い果物です。箱のままの保存は避け、風通しの良い入れ物に入れ替え、涼しい日陰においてあげましょう。冷蔵庫には入れない方が長持ちします。
スーパーで使う買い物かごのようなものがあれば、底に新聞紙を広げ、その上にならべて置くのがおすすめです。
通常1〜2週間で食べるのがベストですが、余ってしまいそうな時は冷凍ミカンにしておくと長持ちします。夏に解凍して食べることもできます。
当園ではワックスをかけずに自然のままの姿で出荷しています。長期間保存する場合は、水分が蒸発してしなびてしまう場合があるので、ポリ袋に入れて保存すると長くおいしく召し上がれます。
気温変化が少ない冷暗所に保存しましょう。冷蔵庫に入れる場合は、表面が乾燥するのでポリ袋などに入れて保存しましょう。丈夫な皮のデコポンは3月下旬頃まで美味しく召し上がれますが、はるみは皮が薄いため、なるべく早くお召し上がりください。
加熱すると苦味がでるので、生で食べるか、絞ってジュースにするのがおいしい召し上がり方です。また、適当な大きさに切ってサラダに入れてもおいしいですよ。
これ以外にもカラカラに乾燥させた皮を砕いて、これを熱湯に注いで飲むと胃腸薬や熱冷ましにもなります。また、お風呂にいれても入浴剤になります。
外側の黄色の皮を、まるごとのりんごの皮をむく要領で薄くむいていきます。このとき中側の白くて柔らかい皮は残すようにします。その後、白い皮ごとナイフで一口大に切ってお召し上がりください。(白い部分も甘くておいしいですよ!)また、実の真ん中の部分には種が集まっているので、それを避けるようにカットすると食べやすくなります。
果汁の多いセミノールは、6等分や8等分にして果物ナイフで全体の9割程度外側の皮を外してから盛り付けると、こぼれる果汁がぐっと少なくなります。また、ジュースにすると果汁を存分に楽しむことができますよ。
2021年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2021年5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |